最新情報
博多祇園山笠(飾り山)平成25年
織田信長が褒めたたえ、 豊臣秀吉が頼りにし、 徳川家康が恐れた「戦国最強の軍師」 […]
Read the rest of this entry »第23回(観世流)緑諷会番組
平成25年6月30日(日) 福岡市の白金能楽堂にて 第23回 能(観世流)緑諷会番組が開催。 なんと 私達の居合道の師匠である 塩川先生が出演されました。 &nb […]
Read the rest of this entry »金剛兵衛・源盛高を訪ねて(その2)
真言密教「大日如来」の 「理性」の面を「胎蔵界」 そして 「知恵」の面を 「金剛界」と言う。 福岡にある2つの山 &nbs […]
Read the rest of this entry »金剛兵衛・源盛高を訪ねて(その1)
卒塔婆(そとうば)。 サンスクリット語で「stûpa ストゥーパ」とは、 釈迦が荼毘に付された際、仏舎利を治めた「塚」のこと。 中心(な […]
Read the rest of this entry »あぶってかも
博多と言えば 明太子、もつ鍋、ラーメンなどが有名ですが 地元の食通たちに 夏の訪れを告げる「博多の食」と言えば この「あぶってかも」。 「スズメダイ」 […]
Read the rest of this entry »恵光院(菩提樹まつり)
6月9日は筥崎宮のお元結縁寺である 「恵光院」にて「菩提樹まつり」があり、 参加してきました。 ここは高野山真言宗に属し 宗祖 弘法大師、 総本山金剛峯寺(和歌山県高野山)の末寺 […]
Read the rest of this entry »美の味方。新茶を楽しむ。
福岡県・八女市星野村の「新茶」。 昔から「立春から数えて八十八夜」、 5月上旬から6月に摘み取られ、 新芽から作られた「一番茶」 のことを「新茶」と言います。 最近 […]
Read the rest of this entry »鳥羽伏見のとき
鳥羽伏見の戦い(1868年) その時代に生きた英雄達の年齢は 46歳 勝海舟 42歳 西郷隆盛 39歳 大久保利通 36歳 桂小五郎 35歳 江藤新平 34歳 松平容保 33歳 山岡鉄舟 32 […]
Read the rest of this entry »あじさい園(筥崎宮)
紫陽花(あじさい)は「万葉」のころから 親しまれてきた花です。 集まる意味の「あず」と、 花色の「藍(あい)」の合成された 「あずさい」の名で呼ばれたことが由来と言います。 &n […]
Read the rest of this entry »