菊池一族の戦いと信仰

 

2019年(令和元年)

7月19日(金)から2019年9月1日(日)まで

※月曜休館。ただし祝日の場合は翌日休館。

時間:9時30分~17時15分(入館は16時45分まで)

 

熊本県立美術館の本館2階展示室にて

 

日本遺産認定記念・菊池川二千年の歴史

「菊池一族の戦いと信仰」展が開催されます。

 

 

 

菊池川は、

阿蘇外輪山の尾ノ岳南麓に源流がある

熊本県の一級河川です。

 

清らかでミネラルに恵まれた川であることから、

流域では古くから広大な水田が整備され、

肥沃な穀倉地帯となっていきました。

 

それによって築かれた莫大な富は、

日本全国、ひいては

大陸との交流につながっていきます。

 

平安時代後期になると、

菊池一族がここを拠点に一大勢力を築き、

九州屈指の精強な武士団が形成されます。

 

その強健さは蒙古襲来や

南北朝時代の動乱における活躍で

よく知られています。

 

一方で、曹洞宗の高僧・大智禅師を招いて

寺院を建立するなど、

厚く仏教を信仰していたことも注目すべきです。

 

本展は、平成29年(2017年)4月の

日本遺産「米作り、二千年にわたる大地の記憶

~菊池川流域「今昔『水稲』物語」~」認定を

記念して開催するもので、

 

国宝1件、重要文化財14件、

県指定文化財17件、市町村指定文化財7件を含む

菊池川ゆかりの文化財が

一堂に会する初めての試みです。

 

古代において菊池川流域の文化が

どのように形成され、

菊池一族の活躍につながっていったのか。

 

菊池川流域の歴史を辿りながら、

熊本ならではの文化を体感していただきます。

 

月曜休館

ただし祝日の場合は翌日休館。

7月29日(月)は

「障がいのある方々の鑑賞デー」として開館。

 

観覧料:一般1,000円(800円)、

大学生800円(600円)

本館2階展示室・別棟展示室との共通観覧券

一般1,100円、当日団体900円

 

 

詳しくは熊本県立美術館公式サイトへ

 

 

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

コメントを残す

XHTML: You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

武士道