Archive for 2014年1月

高段者講習会より

  我が師匠 塩川先生のBlogより 大阪での無双直伝英信流 高段者講習会(2014)の お写真を拝見。     久しぶりの御宗家、 高段者の先生方のお姿を拝見し とても嬉しかったです。 塩 […]

Read the rest of this entry »

まぐろ

  大寒は 1年で最も寒い時候ですが、 この時期に 美味しい魚介と言えば「マグロ」。   刺身や寿司で大人気の魚。 とても美味しいですよね。       でも、昔の日本で […]

Read the rest of this entry »

素晴らしき刀装具の世界(その5)

  creative commons lisence: special thanks  walters  art museum

Read the rest of this entry »

なんてん(大寒)七十二候

  今日は1月24日 七十二候では、この時期を 大寒(だいかん)と申します。   大寒の草花の一つで有名な 「なんてん」をご紹介。   「なんてん」という名前から 「難転」「難を転じる」に通 […]

Read the rest of this entry »

平成に生きる武士

  武士道美術館史上 初めての体験でした。   この平成の世の中に 10年以上も「武士の姿」で生活し、   携帯電話を持たない。 TVもインターネットも見ない。 電車もバスも乗らない。 &n […]

Read the rest of this entry »

フキノトウ

  厳しい寒さの中で フキノトウがつぼみを出す。 そんな季節になりましたね。   「款冬」と書くフキノトウは 氷を破るように生えることから、 そう呼ばれます。   雪解けの始めの頃に芽を出し […]

Read the rest of this entry »

福寿草(大寒)七十二候

  花をのみ待つらむ人に 山里の雪間の草の春をみせばや   これは 藤原家隆の歌で「利休居士」の 茶の真髄として引用される歌。   花は春にその美しさを開かせますが、 人目につくことがない冬 […]

Read the rest of this entry »

初抜演武会(悠毅館道場)2014年

  平成26年(2014年)1月19日(日) 福岡県飯塚市にて悠毅館道場の 初抜演武会が開催。 演武会の写真をご紹介いたします。     悠毅館の皆様 本日はお疲れさまでした。   […]

Read the rest of this entry »

初抜き2014(誠心館道場)

Read the rest of this entry »

誠心館(鏡開き)

     

Read the rest of this entry »
武士道