素晴らしき肥後の伝統工芸(その2)
川尻刃物(かわしりはもの)。 室町時代の応永年間(1467年〜69年)に 薩摩の刀工「波平行安(なみのひらゆきやす)」の 流れをくむ刀鍛冶が川尻に住みついたのが 始まりと言われています。 &n […]
Read the rest of this entry »川尻刃物(かわしりはもの)。 室町時代の応永年間(1467年〜69年)に 薩摩の刀工「波平行安(なみのひらゆきやす)」の 流れをくむ刀鍛冶が川尻に住みついたのが 始まりと言われています。 &n […]
Read the rest of this entry »