上杉謙信
戦国武将を学ぶ
上杉謙信
Kenshin Uesugi
越後の龍と恐れられ、義を貫いた聖将。
毘沙門天を信仰し、武田信玄と永遠のライバル
上杉謙信とは

父・長尾為景、母・虎御前の四男として生まれる。幼名は虎千代と名づけられた。父は越後の守護代で、同族には上杉定実がいた。謙信は幼い頃から春日山林泉寺の天室光育に預けられ僧侶として育つことになる。父が病のため隠居すると、兄の長尾晴景に家督を譲った。
しかし晴景は病弱で酒に溺れ合戦には出ず、家臣からも信頼を得られなかったので上杉定実の説得により謙信を養子に迎え長尾家の当主にした。関東では北条氏が力をふるっており、関東管領の上杉憲政に何度も援軍を送り、関東管領を譲り受け武田信玄と川中島で度々争うことになった。

上杉謙信
上杉謙信像
上杉謙信・年表まとめ
享禄3年(1530年)   越後守護代長尾為景の末子として、春日山城で誕生。
幼名は虎千代。母は栖吉城城主長尾氏の娘・虎御前。
     
天文7年(1536年)   春日山城下の林泉寺に入り、名僧天室光育禅師から厳しい禅の修業と文武の道を学んだ。
     
天文12年(1543年)   14歳で元服して平三景虎と名乗る。 長尾家領統治のため、栃尾城に移り城主となる。
     
天文13年(1544年)   15歳の謙信を近隣の武将たちが謙信を若輩とあなどり、攻撃を仕掛けられるが、敵を見事撃退。初陣を飾った。
     
天文22年(1553年)   兄・春景が病死。
第1回川中島の合戦
領土を奪われた信濃諸将の要請を受け、武田信玄軍と対決。9月に初めて上洛した。
     
弘治元年(1555年)   第2回川中島の合戦
決着がつかず、駿河の今川義元の斡旋により一度和睦。 春日山城下に善光寺建立。
     
弘治2年(1556年)   箕冠城の大熊朝秀が謀反を起こし、春日城にもどる。 朝秀を撃破し、越後の統一
     
永禄7年(1564年)   第5回川中島の合戦
     
天正2年(1574年)   北条氏政に対抗し、関東に出陣。
     
天正4年(1576年)   本願寺顕如と和睦。また、足利義昭の要請を受け、武田・北条両氏と和睦し反信長体制を築く。 越中を平定し、七尾城を攻め立てるが攻略できなかった。
     
天正5年(1577年)   再び能登に侵攻。謙信に心を寄せていた遊佐続密が謙信と通じ、反乱を起こし、能登も上杉家の支配下となる。
     
天正6年(1578年)   関東大遠征直前に脳溢血で倒れ、49歳で帰らぬ人となる。
     
上杉謙信と文化遺産・歴史ガイド
熊本城公式ホームページ
  
上杉謙信・youtube 動画一覧
上杉謙信・ヒューマンエピソード
敵国への塩の輸送を許した
武田信玄が駿河の今川氏真と敵対していた頃、甲斐に塩を送るのを禁じた。北条側にも甲斐の武田の力を押えようと塩を送るのを禁じさせた。
甲斐は山国のため生活に必要な塩が入手できず悩んでいたが、上杉謙信が「塩を絶つとは卑劣で武士の恥であり、相手の国の力を弱めようとする行為自体が、相手に対し恐れをもっている証拠だ」と言い、敵国である武田家に塩を通常の価格で売ったという。尚、高い値段で塩を売りつける者がいるのなら連絡せよとのことだった。
上杉謙信は皆が恐れていた甲斐の武田信玄をまったく恐れてはいないという心情を感じとれる話だ。


武士の勇を貫き通した
1528年頃からポルトガル人により鉄砲が伝わると種子島の領主・種子島時堯により種子島銃が量産されその優れた威力が注目されることになった。
鉄砲に注目し実践で初めて活かしたのは織田信長であるが、武田信玄や上杉謙信はほとんど鉄砲を使用しなかったという。使用しなかった理由は、鉄砲は自分の身を危険にさらすことなく相手を粉砕し、戦で手柄を握る行為が武士の勇に反するものだと考えていようだ。当時の戦い方は弓と槍と騎馬での戦いが主流だったのだ。またその当時の鉄砲一丁の値段が、馬鹿高くコストに会わない代物だった。


自らの利のために、領土を拡大しようとしなかった
今川義元が織田信長に討たれると、武田信玄は武田・北条・今川による三国同盟を破棄し
今川領土を攻めることにした。上杉家では信玄がいないうちに、武田の領土・信濃を狙えば領土拡大を狙えたが襲おうとしなかった。
また武田信玄の死去を知ると、上杉家の家臣達は今が好機と知り出陣を謙信に進言したが
謙信は「若い勝頼が継いだばかりに襲うのは大人気ない行為だ」と言い兵を出さなかった。
長篠の戦では武田家が織田家から敗れると、家臣達は今が攻め時と進言したが
謙信は「人の落ち目を見て攻め取るのは不本意だ」と言い、やはり攻め立てようとしなかった。小さな小競り合いは何度も有り、戦に勝利しても上杉謙信は決してその領土を奪ったり自分の領土にはしなかったという。また好戦的に、自ら戦を仕掛けることもなかったようだ。


上杉謙信の家紋
上杉謙信の家紋
阿形・吽形


上杉謙信を学ぼう!

上杉謙信をもっと知って歴史の勉強をしましょう!
また、楽しいグッズも満載です。さあ!あなたも歴史博士になろう!



旅ガイド(戦国武将・上杉謙信を巡る旅をしたい方へ)
百聞は一見にしかず!戦国武将を巡る旅しよう!
新潟エリア
ANAクラウンプラザホテル新潟
http://anacrowneplaza-niigata.jp/

新潟 ホテル | 新潟東急イン |
http://www.niigata-i.tokyuhotels.co.jp/ja/

ホテルオークラ新潟
http://www.okura-niigata.com/

新潟第一ホテル
http://www.0252431111.com/

ホテルサンルート新潟
http://www.sunroutehotel.jp/niigata/


山形エリア
米沢 ホテル 東横イン
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00052/

東京第一ホテル米沢
http://www.tdh-yonezawa.com/

ホテル・アルファーワン米沢
http://www.alpha-1.co.jp/yonezawa/index.html


熊本全日空ホテル ニュースカイ



ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋


交通ガイド(飛行機、JRの情報はこちら)


全日空(ANA)
http://www.ana.co.jp/
JR東日本
http://www.jreast.co.jp/
日本航空(JAL)
http://www.jal.co.jp/
JR西日本
http://www.westjr.co.jp/





 
武士道