最新情報

七十二候(処暑)の味覚

  いよいよ 七十二候では「処暑」 という季節になりました。   「処」とは 止まることを意味し、 ようやく暑さが収まってきた という意味ですが、   まだまだ暑いですね。   こ […]

Read the rest of this entry »

大切なものは無駄の中にある

    京都の人が 「先の戦争で・・・」と言うと     それは? 1467年 「応仁の乱」のことを意味します。   ご存知のとおり   第二次世界大戦の戦火を […]

Read the rest of this entry »

肥後古流・白水会・公式サイト誕生

  利休直伝の作法を変えることなく 現代に伝える伝統文化   茶道「肥後古流・白水会」様の 公式サイトが完成。   光栄にも「武士道美術館」が デザインを担当させていただき 本当に感謝いたし […]

Read the rest of this entry »

すいか

  誠心館の夏期合宿では いつも美味しいスイカが 準備されています。   今年も、みんなで美味しく いただきました。  

Read the rest of this entry »

誠心館夏期合宿(平成26年)その5

    夏期合宿の最後は 高段者の先生による演武会。     低段者は 見取り稽古も大切で   高段者の技を出来るだけ 数多く拝見し、   剣さばき、 体さばき […]

Read the rest of this entry »

誠心館夏期合宿(平成26年)その4

  合宿の最終日は 演武会を開催しています。   各段に別れて 大会形式で演武。     それぞれの人生において それぞれの居合道があります。   仕事や学校など 様々な […]

Read the rest of this entry »

誠心館夏期合宿(平成26年)その3

  合宿の翌朝 塩川先生が 毎日続けられている「写経」を 書かれていました。   昨日も結構、 お酒を飲まれていたのですが 翌朝には、早起きして ちゃんと写経をされている姿に 感動しました。 &nbs […]

Read the rest of this entry »

誠心館夏期合宿(平成26年)その2

  合宿の夜は 毎年恒例の日本刀勉強会が 開催されています。   もう5年ぐらい 続いているでしょうか。   よく考えれば、   武士道美術館は この勉強会で誕生しました。 &nb […]

Read the rest of this entry »

誠心館夏期合宿(平成26年)その1

  平成26年(2014年) 7月20、21日   熊本県の美里町「元気の森かじか」にて 誠心館夏期合宿が開催。   今年も多くの剣士が集まり 楽しく有意義な時間になりました。   […]

Read the rest of this entry »

泥沼から咲く花

  泥沼の中から 美しい花を咲かせる 蓮(はす)。   そう言えば   お釈迦様は この蓮の上に座って いらっしゃいます。     混沌とした泥沼は   まるで […]

Read the rest of this entry »
武士道