祝 延寿館道場 開館
平成26年8月30日(土)
熊本市にて
「延寿館道場」が開館。
誠心館道場の山内先生が
延寿館館長として
ついに
道場を開かれました。
鎌倉時代末期〜
南北朝時代に
肥後(熊本)の
菊池を中心に誕生した
日本刀の流派「延寿」。
山内先生が
菊池にゆかりがあることと
ご自身、ご家族に
寿という文字があることから
「延寿館」と命名。
ちなみに延寿は、刀工
来國行(らいくにゆき)の
孫と伝えられる國村が
肥後菊池に移住して隆盛した派で
國資(くにすけ)、
國時、國泰が有名です。
山内先生は
全日本居合道連盟
全国大会にて日本一になり、
また、息子さんは
極真空手の師範であることから
武道の素晴らしさを実感し、
この道場開館を決意。
道場の素材は
全て「檜」を使い
品格のある道場です。
なんと
道場の地鎮祭の時に
この土地から
「日本刀」が出土したことで
縁起がよい
武士の「縁」のような
不思議なものを感じたそうです。
まずは、
お祝いとして
誠心館館長の太田先生の御演武。
誠心館道場の全員にとって
新しい道場の誕生は
誇りであり、大きな喜びです。
また、誠心館の中でも
道場を開館したのは山内先生が
初めてなこともあり、
本当にめでたいことです。
そして、
いよいよ
山内先生の御演武です。
盛大な拍手。
会員が見守る中、
新しい道場で
神聖な空気に包まれ
素晴らしい御演武でした。
そして、
いよいよ
祝賀会が開催されます。
太田先生の御挨拶。
そして
小林先生の御挨拶の後、
乾杯。
美味しい食事と
冷えたビールで
楽しい時間を過ごしました。
居合道を通じて
人生を豊かにする
この道場は
そんな夢が詰まった
素晴らしい道場です。
また、この道場と
全国の皆様との素敵な出会いが
あると思います。
肥後・熊本に
武士道を学べる素敵な場所が
誕生しました。
今後とも、どうぞ
宜しくお願いいたします。
山内先生
本日は、まことに
おめでとうございました!
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.
山内先生、「延寿館道場」開館、おめでとうございます。太田先生のおかげで、山内先生が道場を開館されたことを知り、自分のことのように嬉しく思い、感動しています。山内先生の業は日本一であることは、大会で一緒に演武させていただいている僕自身の身に十分にしみています。また、素晴らしい檜の道場ですね。檜の香りがネットを通して感じられるほどです。これから、ますます山内先生の業に磨きがかかるかと思うと、僕にとっては、さらに遠い存在に感じられます。今後の「延寿館道場」のご発展をこの場をお借りしまして、お祈り申し上げます。
誠心館太田先生を初め諸先生方のご指導を得まして狭いながらも道場を開くことが出ました。また、長崎の山口先生にもコメント頂き誠にありがとうございます。武道の居合道と知り合えてその奥深さと先の見えない先人の教えを一つ一つ紐解きながら学んでいくたびに後ろを振り返れば誰もいなくなると思うと後進に是非伝えたいと一念発起して開設しました。幸いにも娘婿が空手を近所の親御さんたちに指導していることもあり家族全員の了解を得て今後もより一層武道に励んで参ります。熊本へ御出での折りはご連絡ください。共に励みましょう。連絡携帯:090-2514-0884
山内先生、道場開設おめでとうございます。居合に携わりながらも道場開設は夢の様な出来事だと存じます。心よりお祝い申し上げます。山内先生の技と心意気を武士道を伝え残す事が居合道の発展に繋がることと存じます。ますますの発展をお祈りしたします。まずは夢の実現おめでとうございます。
太田真太郎様へ いつもブログを拝見させていただいております。先人の教えを守り後進の道を探るべき鍛錬の場を設けることができましたのも皆様方の温かいご支援とご教授があればこそ、と感謝いたしております。藤先生にも心温まるメッセージを賜り恐縮いたしますとともに、更なる高見をめざして努力精進いたします。本ブログの写真を有効に活用させていただいております。来る全国大会にも出場します。全国の多くの仲間とお会いするのが楽しみに思える今日です。共に頑張りましょう。