Archive for 2014年3月

九州地区昇段審査(平成26年度)

Read the rest of this entry »

細川忠興&ガラシャがテーマのシンポジウム

  九州にて 細川忠興公を研究しております 我が「武士道美術館」と同じく、   京都・丹後宮津にて 細川忠興公を中心に戦国丹後の 文化をテーマに活動しておられる 「戦国またのぞき」さんから &nbsp […]

Read the rest of this entry »

高鶴大陶展

  2014年3月12(水)〜3月18日(火) 福岡市の大丸・福岡天神店にて 「高鶴大陶展」が開催中です。   400年の上野焼(あがのやき)の流れを育む 家に生まれながらも、   アメリカ […]

Read the rest of this entry »

肥後古流(春の合同大茶会2014)

   

Read the rest of this entry »

たらの芽の天ぷら(啓蟄)

  冬ごもりをしていた虫たちが 目覚める季節になりました。 この季節を七十二候では 「啓蟄(けいちつ)」と申します。   「啓」は「開く」、 「蟄」は「冬眠している虫」 という意味で古代中国では「虫」 […]

Read the rest of this entry »

大甲冑展(博多阪急 2014)

  具足とは 不足なく十分に 備わっていることを言い、   戦国武将達が生きた 室町から安土桃山時代に作られた鎧兜を 「当世具足」と言います。   この「当世具足」こそ 甲冑の中でも最も人気 […]

Read the rest of this entry »

はまぐりのお吸い物

  雛祭りに 欠かせない料理として有名な 「はまぐりのお吸い物」。   貝類がこの時期に 美味しくなることと、   「はまぐり」の2枚の貝が ぴったりと合い、 他の貝殻とは合わないことから、 […]

Read the rest of this entry »
武士道