Archive for 2013年4月

「佐藤寒山」先生の言葉

    「佐藤寒山」先生の本と出会いました。   寒山先生は「日本刀研究」の 特に新刀研究で知られ、   古刀研究の「本間薫山」先生と並んで、 お二人をしばしば両山と呼んでいます。 […]

Read the rest of this entry »

柳生新影流兵法「荒津会」黒田藩傳

  あの   伝説の「黒田武士」が・・・   平成の世に甦る。         平成25年4月20日(土)   筑前・福岡   黒 […]

Read the rest of this entry »

交響楽団・奏(kanade)第2回演奏会

  博多居合研究会の 川上剣士が代表を務める 交響楽団・奏(kanade)の第2回演奏会が 福岡市の アクロス福岡シンフォニーホールにて 開催されます。     交響楽団・奏(kanade) […]

Read the rest of this entry »

誠心館フランス分館(演武編)

  いよいよフランスでの演武会です。     誠心館フランス分館・館長のイライザ先生は うちの家紋の入った着物というイデタチ。   会場は、パリ14区にある「パリ国際大学都市」。 […]

Read the rest of this entry »

座右の銘(武士の言葉その23)

  金を持てば、 人も世上も恐ろしく思わぬものなり   前田利家     戦国武将が 「お金」のことについて語った珍しい格言です。   お金を持っている時は、 人も世間も […]

Read the rest of this entry »

筍(野菜の基本その6)

  江戸時代、 徳川家光によって再興された目黒不動の門前に 孟宗竹を使った「筍飯屋」が軒を連ねていたそうです。     日本では「古事記」に記述されるほど古くから親しまれ、 江戸時代から広く […]

Read the rest of this entry »

城下町くまもと時代絵巻2013

  熊本城に「清正公」が 甦ったような気持ちになりました。     2013年4月7日(日) 熊本市において「城下町くまもと時代絵巻2013」が開催。   昨年3月、「九州新幹線全 […]

Read the rest of this entry »

誠心館フランス分館(シャンゼリゼ編)

  誠心館フランス分館 この日も朝から稽古です。     アランさんもアレックスさんも姿勢正しく、 丹田に力が入り斬りつけ、 斬り下ろしも力強くて初段とは思えないくらいの腕前。 フランス分館 […]

Read the rest of this entry »

小田原・北条攻め(後編)

  神奈川県の小田原城にやってまいりました。   渋滞ですっかり夕方に・・・ でも、 なんとか日のあるうちに辿り着きました。   今回は少し長くなりますが、 小田原城についての勉強を一緒にし […]

Read the rest of this entry »

誠心館フランス分館(アトリエ編)

  いよいよ   「誠心館フランス分館」での練習の日です。   宿泊したホテル・ロビーでの太田先生。 フランスでこの姿。 かっこいいですね。     そして 誠心館フラン […]

Read the rest of this entry »
武士道