舒文堂河島書店(熊本)

 

皆さんは「西南戦争」をご存知ですか?

 

あの有名な「西郷隆盛」を盟主にして起こった

士族による日本最後の内戦です。

 

 

本日は、その「西南戦争」の時代から営業している

とある本屋さんをご紹介します。

 

その本屋とは

熊本市にある「九州の郷土誌専門店」

舒文堂河島書店(じょぶんどうかわしましょてん)さんです。

西南戦争で焼失した熊本市中の現在地に

初代「河島又次郎」氏が古物と古書店として店を構えたのが

明治10年(1877年)、まさに熊本の宝。

戦前は日本刀の柄巻(つかまき)業を営んでいらっしゃいました。

社名となった「舒文堂」の名前の由来は、

「舒文重国華」(文を舒べて国華を重んず)

昭和12年に大正天皇の侍従の職を辞められて帰熊された

落合東郭先生より揮毫と共に付けていただいたそうです。

※出典『佩文韻府』

熊本の文化、武士の文化を勉強する私達にとって

貴重な資料の宝庫。

 

本棚を少しだけ覗いてみましょう。

もう20年以上も昔、

居合道の 故・岡島武次郎先生が

「肥後金工大鑑」という本を

ここで発見したことがきっかけで

私は「武士の美術」や「肥後金工」に興味を持ちました。

こちらの舒文堂さんのおかげで

多くの歴史を学ばせていただきました。

そして現在も勉強中です。

あらためて舒文堂河島書店さんに感謝。

このような歴史ある本屋さんを大切にしたいと思います。

本日は

熊本の文化の発展に貢献される

舒文堂河島書店さんのご紹介でした。

 

ぜひ、皆さんも足を運んでみてはいかがですか?

書籍の他、掛け軸や絵画などもあり

楽しいですよ。

住所 〒860-0845
熊本市上通町11-2
営業時間 10:00~19:30
定休日 毎週火曜日
TEL 096-352-1701
FAX 096-359-7617

 

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

コメントを残す

XHTML: You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

武士道