菊池一族と延寿鍛治展 2019

 

平成31年(2019年)

前期:

3月23日(土)〜4月19日(金)まで

後期:

4月20日(土)〜5月12日(日)まで

 

熊本県の菊池神社・歴史館にて

 

菊池武光公生誕700年記念

第3回 菊池一族と延寿鍛治展+

日本の名刀展を開催いたします。

 

 

※今年は前期と後期で刀が入れ替わります。

 

菊池一族と延寿鍛治展公式サイト

https://www.enjukaji.jp

 

 

本年(2019年)も

初公開の名刀を多数そろえて

 

菊池一族の

「来、延寿」とともに

日本の名刀を展示いたします。

 

 

後鳥羽院の七月番鍛治

鎌倉時代

太刀 宗吉(備前国宗吉)福岡一文字

 

 

江戸の「長曾根虎徹」と並んで

「西の横綱」と評された

「津田越前守助広」

(つだえちぜんのかみすけひろ)を

 

 

なんと

 

贅沢にも

東の横綱「長曾根虎徹」と

並べて展示します。

 

東と西の横綱を見比べることができる

企画になっております。

 

(前期に展示)

※今年は前期・後期がありますので

展示内容を公式サイトでご確認ください。

 

 

さらに

それだけではありません。

 

同じく摂津出身の名工

「井上真改」

(いのうえしんかい)も一緒に展示。

 

大阪新刀の代表工を集めて

その名刀の違いを学べる企画に

なっております。

 

 

 

後期は、

同田貫の大筒を2種類。

同田貫が日本刀だけでなく、

鉄砲の名作を作っていたことを

ぜひ!その目で確かめてください。

 

写真撮影もOKです。

 

さらに

鎌倉・南北朝時代

重要刀剣  刀

兼氏(志津三郎兼氏)を展示。

※後期に展示します。

 

 

この他

 

後期には昨年に引き続き

「村正」

 

そして

あの肥前の名刀

肥前忠広を展示します。

 

 

また、徳川家康より

腕を認められ

家康の「康」の字を賜った名工

「越前康継」も展示。

 

 

葵の御紋を

作刀の茎に切ることを許された

康継の名刀をぜひ

ご覧ください。

 

 

実は、この他にも

チラシや公式サイトに掲載していない

名刀を展示いたします。

 

そして、今年は刀剣勉強会(要予約)を

前期:4月14日(日)、

後期:5月5日(日)に開催します。

予約が必要ですので

詳しくは公式サイトをご覧ください。

 

さらに、3月24日(日)は、

昨年のNHK大河ドラマで話題になった

西郷隆盛公の曽孫であり、

西郷隆盛公奉賛会 理事長の

西郷隆文先生による特別講演も開催します。

 

桜の咲く美しい季節から、

5月の連休まで長い期間

展覧会を行いますので

 

熊本県の菊池神社・歴史館に

ぜひ、この機会にお越しください。

 

また、本年は

菊池家・第15代・菊池武光公

生誕700周年でもあります。

 

菊池武光公の歴史や文化にも

触れる企画を開催します。

 

 

菊池には

渓谷や温泉などの美しい自然

 

そして、メロンや

無農薬のお米など

美味しいものがたくさんあります。

 

ぜひ、菊池の美味しいものも

チェックしてみてください

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

菊池まるごと市場 公式サイト

https://www.kikuchi-marugoto.jp

 

 

みなさま、

菊池神社・歴史館で

お待ちしております。

 

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

ぜひ!熊本県の菊池市にお越しください。

 

平成31年(2019年)

前期:

3月23日(土)〜4月19日(金)まで

後期:

4月20日(土)〜5月12日(日)まで

 

会場:菊池神社・歴史館

開館時間:9:00〜17:00

入館料 大人800円

小・中学生400円

 

主催:(一社)菊池観光協会

菊池一族まつり実行委員会

お問い合わせ:菊池一族まつり実行委員会

TEL0968-25-0513

 

菊池一族と延寿鍛治展公式サイト

https://www.enjukaji.jp

 

※都合により内容が

変更になり場合がございます。

 

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

コメントを残す

XHTML: You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

武士道